日语常用尊敬语
日语常用敬语主要分为三类:尊敬语、自谦语和郑重语。以下是一些常用的敬语形式和例子:
尊敬语:
用于表示对上级、长辈、客人等的尊敬。
いらっしゃる:用于表示对人物或事物的尊敬,例如:
社長は何時まで会社にいらっしゃいますか。(社长在公司待到几点?)
先生は何とおっしゃいましたか。(老师说什么了?)
お~になる:用于表示动作的尊敬,例如:
先生は何时にお帰りになりますか。(老师您几点回去?)
先生は毎朝新聞をお読みになりますか。(老师每天早上读报吗?)
动词的敬语形式:例如:
する → なさる(去做)
来る → いらっしゃる(来)
言う → おっしゃる(说)
自谦语:
用于表示说话人自己的行为,以降低自身来表示对别人的尊敬。
ください:用于表示请求,例如:
お手伝いをお願いします。(请帮忙。)
动词的敬语形式:例如:
する → いたす(做)
来る → 参る(去)
言う → お話しします(说)
郑重语:
用于表示恭敬和客气的语气,通常以です、ます、ございます结尾及名词前加お、ご。
です:用于表示一般的尊敬,例如:
こんにちは、先生。(下午好,老师。)
ます:用于表示礼貌的动作,例如:
どうぞよろしくお願いします。(请多关照。)
ございます:用于表示尊敬和礼貌,例如:
ありがとうございます。(谢谢您。)
常用敬语动词示例
する:なさる(去做)
来る:いらっしゃる(来)
言う:おっしゃる(说)
見る:ご覧になる(看)
知る:存じる、ご存じになる(知道)
食べる:召し上がる(吃)
飲む:あがる(喝)
行く:いらっしゃる(去)
来る:いらっしゃる(来)
いる:いらっしゃる(在)
常用敬语接尾词示例
さん:用于称呼人名,表达尊敬和客气,例如:面堂さん(面堂同学)。
さま:用于称呼人名,表达尊敬和恭谦,例如:ハマン様(哈曼大人)。
くん:用于称呼男性朋友或晚辈,例如:諸星くん(诸星君)。
ちゃん:用于称呼年轻女性、小孩或关系亲近的人,例如:ラムちゃん(拉姆姐姐)。
どの:用于称呼姓氏或职务名称,表示敬意,例如:剣心どの(剑心阁下)。
せんせい:用于称呼教师、学者等,例如:リツコ先生(律子老师)。
这些敬语形式和接尾词可以帮助你在不同场合下表达适当的尊敬和礼貌。希望这些信息对你有所帮助。