日语动词变形假定形
日语动词的变形假定形主要用于表示条件假设、必然的结果、后悔遗憾等语境。其变化规则如下:
五段动词:
将词尾的「う」段假名变为「え」段假名,然后加上接续助词「ば」。例如:
買う(う)→ え + ば → 買えば(うめば)
読む(る)→ る + ば → 読めば(よめば)
一段动词:
去掉词尾的「る」,然后加上「れば」。例如:
食べる(る)→ 食べ + れば → 食べれば(たべれば)
見る(る)→ 見 + れば → 見れば(みれば)
カ变动词(来る):将「る」变为「く」+「れ」。例如:
来る(くる)→ 来(く)+ れ → 来れば(くれば)
サ变动词(する):将「る」变为「す」+「れ」。例如:
する(する)→ す + れ → すれば(すれば)
用法