日语敬辞谦辞
日语中的敬语和谦辞主要分为两大类:尊敬语和自谦语。
尊敬语 :用于对对方或对方的行为表示尊敬。常见的形式有:
使用尊敬动词,如:おっしゃる(お話し)、いらっしゃる(いらっしゃいます)、おいでになる(お越しになる)等。
使用敬语动词的连用形加“になる”,如:お読みになる(お読みになります)、お出かけになる(お出かけになります)等。
使用尊敬助动词“られる”,如:行かれる(行かれます)、教えられる(教えられます)等。
自谦语:
用于自身的行为,以表示对对方的尊重和谦虚。常见的形式有:
使用自谦动词,如:申す(お話し)、参る(来る)、いたす(する)、いただく(もらう)等。
在动词前加“ご”或“お”,如:ご質問(お尋ね)、ご挨拶(お会い)等。
使用接尾词,如:~さん(様)、~さま(様)、~がた(方)等,例如:田中さん(田中先生)、面堂様(面堂同学)等。
示例
尊敬语
お手伝いします(おてつだいします)
お会いしましょう(おあいしましょう)