日语先后顺序造句
日语中表达先后顺序的句子结构主要有以下几种:
一般顺序:
主语(主语)→ 动词(动词)→ 宾语(宾语)。
例句:私は王さんを愛しています。(我喜欢小王)。
表示动作顺序:
动词的连用形Ⅱ + た + 後で(在……之后)。
例句:晩ばんご飯はんを食たべ た 後あと で、コンサートに行きます。(吃完晚饭后,再去听音乐会)。
表示建议:
动词的连用形Ⅱ + た + ほうが + いいです(还是……为好)。
例句:事前じぜんにホテルを予約よやくし た ほうが いいです。(最好还是事先预订好宾馆)。
表示两个动作的先后顺序:
动词连用形Ⅱ + て + から(在……之后)。
例句:宿題しゅくだいをし てから、テレビを見みます。(做完作业再看电视)。
方位词:
前(まえ)和后(うしろ)表示方向,前后(ぜんご)表示某种程度的前后关系。
例句:中秋节前后,食品店前要摆很多月饼:中秋节の前后には、食品店の店先にたくさんの月饼が并ぶ。(中秋节前后,食品店前要摆很多月饼)。